読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №145 [ことだま五七五]
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム☆8月16日、23日、30日放送分
川柳家・コピーライター 水野タケシ
川柳家・水野タケシがパーソナリティーをつとめる、
読んで楽しむ・聴いて楽しむ・創って楽しむ。エフエムさがみの「ラジオ万能川柳」、
8月16日の放送です。
夏休みもなく生放送!!
「ラジオ万能川柳」は、エフエムさがみの朝の顔、竹中通義さん(柳名・あさひろ)が
キャスターをつとめる情報番組「モーニングワイド」で、
毎週水曜日9時5分から放送しています。
エフエムさがみ「ラジオ万能川柳」のホームページは、こちらから!
【あさひろさんのボツのツボ】
先週ご紹介できなかった句から、あさひろさんイチ推しの句をご紹介!!
「温暖化という言葉が生温い」(東孝案さん)
(皆さんの川柳※敬称略 今週は196句の投稿がありました!)
・青空に夏雲どんと物価高(桐山榮壽)
・樹が枯れた暴かれた闇いかれてる(初投稿・影無者)
・昭和かなかまぼこ板を貯めて居る(遊子)
・ボツになり怒りでラジオ直したよ(名もなき天使)
・万札を見つけ掃除が好きになる(カラリ)
・ヌーディスト公園予約しましたよ(名人・パリっ子)
・ほんとうの自分を出すのコワイもの(柳王・平谷五七五)
・没続く暑さのせいにしてしまおう(柳王・すみれ)
・キラキラの汗と名前の甲子園(あおちゃん)
・唇を蜂に刺されてスネ夫君(たごティ)
・燃油高老いるショックの高齢者(名人・まご命)
・メモとペン準備万端句が出ない(名人・高橋永喜)
・戦争の話ゆっくり聞けた盆(大和三山)
☆タケシのヒント!
「4年ぶりに帰省された方も多いのではないでしょうか。敗戦から78年。今のうちに当時の話を聞いておいて、それをまた後世に語り継いでいかないといけませんね。」
・これからも元気でいてねアサヒロ氏(名人・メン子)
・夕立ちでモネの絵になる古い池(バレリア)
・爺ちゃんの遺影の前でハイチーズ(大名人・やんちゃん)
・颯爽と髪なびかせて甲子園(大名人・はる)
・買い物は空を見上げて雲チェック(大名人・ポテコ)
・人が消え独り不気味な盆休み(大名人・じゅんじゅん)
・孫に会うただそれだけで湧く元気(柳王・里山わらび)
・居るだろな蝉の中にもクレーマー(風歌)
・解説に丸山桂里奈呼ぶ英断(大名人・ワイン鍋)
・泣き止まぬ赤ちゃん今日も熱帯夜(大柳王・けんけん)
・ナンパネタ千手に負けず頑張って(くろぽん)
・抜け殻も脱いで熱波でセミ倒れ(秀クリーム)
・パリっ子さん空けときますよ不美子婆(大名人・不美子)
・紙上会あれよと迫る締め切り日(しゃま)
・そこにいる日々が尊い甲子園(大柳王・入り江わに)
・くっつくと離れ離れりゃくっつく子(大名人・美ら小雪)
・眠いとき赤ちゃんなんで泣くのかな (名人・わこりん)
・台風で溜まった洗濯カップ麺(名人・のりりん)
・師匠にもあげてちょーだい盆休み(全裸川柳家・そうそう)
・立秋が来ても飽きないナンパネタ(ナンパも名人・ soji)
・盗撮を働きバチにさせるとは(大柳王・ユリコ)
・夏休みなくて嬉しいラジ川ファン(柳王・咲弥アン子)
・台風だ諦め早くなりました(柳王・恋するサボテンちゃん)
◎今週の一句・戦争の話ゆっくり聞けた盆(大和三山)
◯二席・そこにいる日々が尊い甲子園(大柳王・入り江わに)
◯三席・解説に丸山桂里奈呼ぶ英断(大名人・ワイン鍋)
【お知らせ】
毎年北九州で行われてきた仲畑流万能川柳全国大会、今年も新聞紙上で開催します!!
【お題と選者】
宮本佳則先生、「ページ」
お鶴さん、「自由」。「自由題」ではなく「自由」をのものを詠んでください。
朝川渡さん、「うまい」。朝川さんは、昨年の年間大賞受賞者です。
そして、不肖タケシのお題は「脱ぐ」!
【編集後記】
関西からの参加者もいるラジオ万能川柳ですが、
皆さん、台風7号は大丈夫だったでしょうか。
これからが台風シーズン本番、皆様くれぐれも安全第一で
まいりましょう!!
○8月23日の放送
いつまで続くこの暑さ。。。
【あさひろさんのボツのツボ】
先週ご紹介できなかった句から、あさひろさんイチ推しの句をご紹介!!
「ひも付けの言葉に見えるアナログ感」(せ・ら・びさん)
(皆さんの川柳)※敬称略 今週は178句の投稿がありました!
・朝起きて孫のトマトに水を遣る(東孝案)
・蝉鳴いて親も泣きたい夏休み(鈴木麻美)
・鏡見る眉毛鼻毛に白髪増え(名人・金星玉三郎)
・不美子婆ニューグラウンドでランデブー(名人 ・パリっ子)
・ラジ川は実は心の日記帳(カラリ)
・孫に飯洗濯干して聞けばボツ(柳王・フーマー)
・昭和ですかまぼこ板でスマホ立て(たごティ)
・アルプスは避暑地じゃないぜ甲子園(大名人・せきぼー)
・彼岸まで待てぬ残暑は厳しすぎ(大名人・やんちゃん)
・諦めぬ事を学べる甲子園(名人 ・高橋永喜)
・ハーレーはオヤジの方がよく似合う(名人 ・おむすび)
・暑すぎて蚊取り線香用はなし(名人・キジバト交通)
・ヒンヤリと秋を感じる便座かな(遊子)
・昼に寝て夜に活動する未来(大和三山)
・抱き枕抱きつつ母を探す足(大名人・美ら小雪)
・岸田さん寄り添わないで暑いから(柳王冠・平谷五七五)
☆タケシのヒント!
「平谷さん、これで10回目の秀逸です。大柳王昇進です。おめでとうございます。ズバッと斬り込む平谷さんの良さが出た一句です。岸田さんも苦笑いするしかないですよね(笑)。」
・同じものを食べて夫は夏痩せし (大名人・ワイン鍋)
・行きたいが行けぬ暑さの特売日(柳王・すみれ)
・命かけナンパしている夏のセミ(ナンパも名人 ・ soji)
・酷暑など師匠の歌がぶっ飛ばす(大名人・じゅんじゅん)
・フードロス子供の頃に廻せたら(くろぽん)
・地元愛古里愛の決勝戦(柳王・かたつむり)
・応援はされてもしても元気出る(柳王・荻笑)
・秋刀魚焼く匂いここまでお金持ち(大柳王・けんけん)
・暑し夏今年も残り4ヶ月(刑事コロンダ)
・師匠の句だけよく出来ぬ紙上会(しゃま)
・下着より先に身に着けます湿布(柳王・ぼうちゃん)
・一〇〇台分ガソリンあってあの火災(大柳王・ユリコ)
・宿題は終わったのかねわこりんは(全裸川柳家・そうそう)
・負けず嫌い地球ますます暑くなる(柳王・恋するサボテンちゃん)
・Dカップ(あれ)以来柳友会うと胸を見る(大名人・不美子)
・ラジ川が生んだ全裸の川柳家(名人・のりりん)
・元通りコロナの不安残しつつ(大名人・はる)
・キャバクラの評判悪くした芸人(柳王・アンリ)
・湘南賞カトンボさんとアン子さん(辰五郎)
・あの台風最初は小さな卵なの(柳王・・鵜野森マコピィ)
◎今週の一句・岸田さん寄り添わないで暑いから(柳王・平谷五七五)
◯二席・下着より先に身に着けます湿布(柳王・ぼうちゃん)
◯三席・負けず嫌い地球ますます暑くなる(柳王・恋するサボテンちゃん)
【お知らせ】
さあ、8月も23日になりました!
毎年夏の風物詩、TOTO「第19回トイレ川柳」、ただいま川柳を募集しています!!
8月25日(金)必着ですよ!!あと2日!!一昨年はご存じ、すみれ柳王が、
「フタ開いて後ずさりして感心す」「フタ開いて後ずさりして感心す」で、2席!!
【編集後記】
初孫の1歳の誕生日祝いに行ってまいりました。
ケーキを食べたり(初めて!)、一升餅を背負ったり、
大活躍の初孫でした。
来年の誕生日は歩いて、もうお喋りできるようになっているのかな?
今から楽しみです!!(タケシ拝)
○8月30日の放送
来週は9月
【あさひろさんのボツのツボ】
先週ご紹介できなかった句から、あさひろさんイチ推しの句をご紹介!!
「始末書にいっぱいあった誤字・脱字」(全裸川柳家・そうそうさん)
(皆さんの川柳)※敬称略 今週は215句の投稿がありました!
・猛暑日は首輪保冷が活躍日(大名人・ポテコ)
・見ると負け言う人多くないですか(遊子)
・ひさしぶりおばあちゃん家はたのしいよ(うさぎ)
・宿題はもちろん終わるわけがない(名人・わこりん)
・水曜のラジ川ちょっと笑える日(カラリ)
・睨み合い蝉の抜け殻ハッケヨイ(名人 ・パリっ子)
・暑すぎて学校休校新学期(ぶたのはなこ)
・自分にもキャッチフレーズ欲しいなぁ(名もなき天使)
・夏バテの猫の手相を褒めちぎる(桐山榮壽)
・夜明け前オリオン見えるお盆過ぎ(刑事コロンダ)
・馬鹿な人自分がバカと知らぬまま(新大柳王・平谷五七五)
・夏服を洗濯籠にダンクする(大名人・せきぼー)
・AIも調子悪いか炎天下(柳王・恋するサボテンちゃん)
・道産子が避暑に沖縄出掛けます(柳王・鵜野森マコピィ)
・脳だけは夏バテ知らずラジオ川(大名人・やんちゃん)
・エンジョイはいいね野球も川柳も(大和三山)
・今の世に何かいうてるセミしぐれ(翔のんまな)
☆タケシのヒント!
「翔のんまなさん、これで3回目の秀逸、名人昇進です。おめでとうございます。実はセミ、暑いのが苦手なんだそうです。これ以上暑くなったら、セミも鳴かなくなってしまうかも?!」
・4kg痩せ赤ちゃんほどもあった肉(たごティ)
・白い歯がちょこちょこ光る決勝戦(大名人・東海島田宿)
・せっかくのソロキャンプにもナンパされ(大名人・マルコ)
・かおるちゃん福島魚使ってよ (名人・まご命)
・飽きるのよ認知テストを3回目(大名人・じゅんじゅん)
・谷底に希望の梯子降りてきた(くろぽん)
・あの御仁ジェット機落とし始末される(大柳王・入り江わに)
・四季でなく二季おりおりの国となり(名人・おむすび)
・大昔ヒトは地球に住んどった(柳王・荻笑)
・処理という言葉がとても奥深い(ナンパも名人・soji)
・昨年はトイレ二百句sojiさんと(しゃま)
・産むでしょう幸せ保証できるなら(大柳王・けんけん)
・また妻のパンツだったよハンカチが(全裸川柳家・そうそう)
・歓声と球音残し夏がゆく(初投稿・シゲサトシ)
・少しだけ浴衣はだけて月光浴(大名人・不美子)
・他人(ひと)んちの孫の写真に癒される(明治2 ・のりりん)
・あるんですかまぼこ板の美術展(大柳王・ユリコ)
・台風の進路にもある多様性(柳王・アンリ)
・近所「しーん‥‥」みんな宿題してるのか(大名人・ワイン鍋)
◎今週の一句・今の世に何かいうてるセミしぐれ(翔のんまな)
◯二席・大昔ヒトは地球に住んどった(大柳王・荻笑)
◯三席・エンジョイはいいね野球も川柳も(大和三山)
【編集後記】
まだまだ暑い日が続いて、さすがの私も夏(秋)バテ気味です。
この暑さで一つ良かったのは、蚊が出てこないこと。
35℃くらいになると蚊も活動しなくなるとのこと。
とはいえ習慣で、蚊取り器はつけているのですが(笑)。(タケシ拝
===================================
水野タケシ(みずの・たけし)
1965年生まれ。コピーライター、川柳家。東京都出身。
ブログ「水野タケシの超万能川柳!!」 http://ameblo.jp/takeshi-0719/
2023-09-15 11:27
nice!(1)
コメント(2)
ラジオ川柳でもご活躍のワイン鍋さま、今朝は、仲畑流万能川柳での秀逸、おめでとうございます!!
教科書、おもしろかったらなあ。(遠い目をする五七五」
なんか、みんなで、くすぐりあいこしているようで、くすくすしてしまいます。
ここは、断固、タケシ先生に「秋休み」を差し上げたいところです!
おつかれさまです!!
by 平谷五七五 (2023-09-16 08:44)
平谷さん、いつもありがとうございます!!
秋休み、いいなあ~!!
by 水野タケシ (2023-09-17 06:15)