SSブログ

『知の木々舎』第337号・目次(2023年5月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №50                   妖精美術館館長  井村君江
 児童文学の妖精像 5
石井鶴三の世界 №233                  画家・彫刻家  石井鶴三
 胸像2点 1951年
武州砂川天主堂 №25                    作家  鈴木茂夫
 第7章 明治10年 1
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№105 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第12回  写楽最後の第4期作品 
子規・漱石 断想 №3              松山子規会会員  栗田博行
 百七文字墓碑銘 結びは「月給四十圓」
浅草風土記 №2               作家・俳人  久保田万太郎
 広小路 2
【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №6                   詩人  萩原朔太郎
 春の部 3
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №159                 川柳家  水野タケシ
 4月19、26日放送分
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №272                 アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 全員野球で、世界一になった「サムライジャパン」?
BS-TBS番組情報 №281                            BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年5月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №53                                     渋澤京子
  鳥の歌
住宅団地 記憶と再生 №13    国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く ベルリン 1
地球千鳥足Ⅱ №23            小川地球村塾塾長  小川彩子
 警察署でインテグリティ説教~ドミニカ共和国
山猫軒ものがたり №17                    南 千代
 栗林の豚小屋 1
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №215      岩本啓介
 根室本線
夕焼け小焼け №13                        鈴木茂夫
 ラーメンを楽しむ その2
押し花絵の世界 №180                                       押し花作家  山﨑房枝
 「ミニ薔薇と春の小花達」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №32        銅板造形作家  赤川政由
 「おばあさん」
多摩のむかし道と伝説の旅(26話) №108             原田環爾
 御岳渓谷、鳩ノ巣渓谷、数馬峡を辿る奥多摩への道 2
国営昭和記念公園の四季 №128
 エゴノキ  花木園
【代表・玲子の雑記帳】                    『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第336号・目次(2023年5月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №49                  妖精美術館館長  井村君江
 児童文学の妖精像 4
石井鶴三の世界 №232                 画家・彫刻家  石井鶴三
 塑像骨組み2点 1951年
武州砂川天主堂 №24                    作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7・8・9年 6
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№104 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第11回  写楽第3期の画風 
子規・漱石 断想 №3              松山子規会会員  栗田博行
 百七文字墓碑銘 結びは「月給四十圓」
浅草風土記 №1                作家・俳人  久保田万太郎
 広小路 1
【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №5                   詩人  萩原朔太郎
 春の部 2
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №158               川柳家  水野タケシ
 4月5、12日放送分
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №272             アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 全員野球で、世界一になった「サムライジャパン」?
BS-TBS番組情報 №280                         BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年5月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №52                                  渋澤京子
  夜の女王のアリア
住宅団地 記憶と再生 №12   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 6 
地球千鳥足Ⅱ №22             小川地球村塾村長  小川律昭
 天国に一番近い島の異邦人
山猫軒ものがたり №16                    南 千代
 私はヒヨコのお嫁です 2
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №12                     鈴木茂夫
 走れホンダのアコード
押し花絵の世界 №179                                    押し花作家  山﨑房枝
 「愛と感謝」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №31     銅板造形作家  赤川政由
 「母子像」
多摩のむかし道と伝説の旅(26話) №107          原田環爾
 御岳渓谷、鳩ノ巣渓谷、数馬峡を辿る奥多摩への道 1
国営昭和記念公園の四季 №127
 あおもみじ  日本庭園  
【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第335号・目次(2023年4月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №48                妖精美術館館長  井村君江
 児童文学の妖精像 3
石井鶴三の世界 №231               画家・彫刻家  石井鶴三
 大谷氏・菊池氏 1951年/三月十三日 1951年
武州砂川天主堂 №23                 作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7・8・9年 5
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№103 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第10回  写楽第2期の画風 
こふみ会・句会物語 №118        俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「若鮎」「陽炎」「蜆汁)」「猫の恋」
子規・漱石 断想 №2            松山子規会会員  栗田博行
 子規、日清戦争従軍強行の心境は?
      ②明治22年 余命十年の覚悟 点滅し始めた通奏低音
【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №4                 詩人  萩原朔太郎
 春の部 1
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №157               川柳家  水野タケシ
 3月15、22、29日放送分
【心の小径】

論語 №159                                                         法学者  穂積重遠
 四九六 子のたまわく、命を知らざれば以て君子為ることなし・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №272             アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 全員野球で、世界一になった「サムライジャパン」?
BS-TBS番組情報 №279                         BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年4月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №51                                渋澤京子
  バッハBWV721
 
住宅団地 記憶と再生 №11   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 5 
地球千鳥足Ⅱ №21           小川地球村塾村長  小川律昭
 日本人亭主とアメリカ人妻の破局
山猫軒ものがたり №15                   南 千代
 私はヒヨコのお嫁です 1
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №11                         鈴木茂夫
 ラーメンを楽しむ その1
押し花絵の世界 №178                                     押し花作家  山﨑房枝
 「ヴェツィアの風景」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №30      銅板造形作家  赤川政由
 「父と男の子」
国営昭和記念公園の四季 №126
 こもれびの里桜
【代表・玲子の雑記帳】                 『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第334号・目次(2023年3月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №47                  妖精美術館館長  井村君江
 児童文学の妖精像 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-7

石井鶴三の世界 №230                 画家・彫刻家  石井鶴三
 関晴風氏 1950年/島崎藤村氏 1950年
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-6

武州砂川天主堂 №22                    作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7・8・9年 4
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-5

西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№102 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第9回  写楽第1期作品の特徴 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-4

こふみ会・句会物語 №117       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
 「二月」「春泥」「桜貝)」「草の芽」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-3

子規・漱石 断想 №2             松山子規会会員  栗田博行
 子規、日清戦争従軍強行の心境は?
      ②明治22年 余命十年の覚悟 点滅し始めた通奏低音
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-2

【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №3               詩人  萩原朔太郎
 蕪村の俳句について
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-3

読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №156               川柳家  水野タケシ
 3月1、8日放送分
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-2

【心の小径】

論語 №158                                                           法学者  穂積重遠
 四九五 子張、孔子に聞いていわく、いかにせばここに以て政に従うべきか。・・・
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-1

【雑木林の四季】 

私の中の一期一会 №272               アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 高市早苗大臣が総務省の行政文書を「捏造だ」と強弁して議員辞職の危機?
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-8

BS-TBS番組情報 №278                           BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年3月のおすすめ番組(下)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-7

海の見る夢 №50                                    渋澤京子
  春宵一刻
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-6

住宅団地 記憶と再生 №10   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 4 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-5

地球千鳥足Ⅱ №20             小川地球村塾長  小川彩子
 歩いても歩いても眼前に虹~ジンバブエ共和国
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-4

山猫軒ものがたり №14                    南 千代
 無言のいのち 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-3

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №10                   作家  鈴木茂夫
 愛犬ケンちゃん
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-2

押し花絵の世界 №178                                        押し花作家  山﨑房枝
 「春色のブーケ」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13-1

赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №29         銅板造形作家  赤川政由
 「オカリナ」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-13

国営昭和記念公園の四季 №125
 ハクモクレン  みんなの原っぱ北サイクリングロード付近
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14-9

【代表・玲子の雑記帳】                   『知の木々舎 』代表  横幕玲子
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-03-14




nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第333号・目次(2023年3月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №46                   妖精美術館館長  井村君江
 児童文学の妖精像 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-7

石井鶴三の世界 №229                  画家・彫刻家  石井鶴三
 中川清氏・沢田晴広氏 1950年/朝倉響子氏ほか 1950年
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-6

武州砂川天主堂 №21                     作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7・8・9年 3
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-5

西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№101 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第8回 「恋女房染分手綱」その2 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-4

こふみ会・句会物語 №117          俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「二月」「春泥」「桜貝)」「草の芽」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-3

子規・漱石 断想 №2              松山子規会会員  栗田博行
 子規、日清戦争従軍強行の心意は?
        ②明治22年 余命十年の覚悟 ー 点滅し始めた通奏低音 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-2

【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №2                 詩人  萩原朔太郎
 蕪村の俳句について 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-1

読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №155                 川柳家  水野タケシ
 2月9日、16日放送分
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27

【心の小径】

論語 №157                                                            法学者  穂積重遠
 堯いわく、ああなんじ舜、天の暦数なんじの躬(み)に在り。・・・
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-11

【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №272               アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 ウクライナ侵攻から1年が過ぎた。だが戦争終結の見遠しは立っていない。
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-9

BS-TBS番組情報 №277                            BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年3月のおすすめ番組(上)
ttps://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-8

海の見る夢 №49                                    渋澤京子
  オカメインコとボサノヴァ
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-7

住宅団地 記憶と再生 №9       国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 3 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-6

地球千鳥足Ⅱ №19              小川地球村塾村長  小川律昭
 手がパンパンに腫れようとは!
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-5

台湾・高雄んp緑陰で №34         在台湾・コラムニスト  何 聡明
 2023年 台湾どう動く
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-13-7

山猫軒ものがたり №13                       南 千代
 無言のいのち 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-4

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №9                                   鈴木茂夫
 蔵書を処分する
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-3

押し花絵の世界 №177                                       押し花作家  山﨑房枝
 「押花壁掛けフック」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-2

赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №28        銅板造形作家  赤川政由
 「ヴァイオリニスト」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-1

多摩のむかし道と伝説の旅 №106                 原田環爾
 武蔵国分寺の瓦が来た道 3
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26

国営昭和記念公園の四季 №124
 ヨウズイセン  花木園梅園付近
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-27-9

【代表・玲子の雑記帳】                  『知の木々舎 』代表  横幕玲子
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2023-02-26-10


nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第332号・目次(2023年2月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №45                 妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 9
石井鶴三の世界 №228                画家・彫刻家  石井鶴三
 獅子 1950年/学生 1950年
武州砂川天主堂 №20                 作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7・8・9年 2
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№100 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第7回 「恋女房染分手綱」 
こふみ会・句会物語 №116        俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「歌留多」「お正月」「金目鯛)」「ダイバーシティ
子規・漱石 断想 №1            松山子規会会員  栗田博行
 ウクライナ侵攻から読み返した子規随筆-400年後の東京湾
【ことだま五七五】

郷愁の詩人与謝蕪村 №1              詩人  萩原朔太郎
 序
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №154              川柳家  水野タケシ
 2月1日、8日放送分
【心の小径】

論語 №156                                                        法学者  穂積重遠
 四九三 陳子禽(ちんしきん)、子貢に謂いていわく、子は恭を為すなり。・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №271           アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 岸田首相は早々と「脱マスク」に踏み切る。G7議長国を意識か?
BS-TBS番組情報 №276                       BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年2月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №48                                  渋澤京子
  ペール・ギュントの朝~グリーク
住宅団地 記憶と再生 №8   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 2 
地球千鳥足Ⅱ №18           小川地球村塾塾長  小川彩子
 女優気分も味わえ哉日本贔屓の国~エルサルバドル共和国
台湾・高雄んp緑陰で №34     在台湾・コラムニスト  何 聡明
 2023年 台湾どう動く
山猫軒ものがたり №12                   南 千代
 暮らしを耕す 3

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №8                            鈴木茂夫
 自分で祝った92才の誕生日
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №214             岩本啓介
 根室本線線     
押し花絵の世界 №176                                    押し花作家  山﨑房枝
 「ラナンキュラスと薔薇の花束」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №27     銅板造形作家  赤川政由
 「このまちは、僕がまもる」
多摩のむかし」道と伝説の旅 №105             原田環爾
 武蔵国分寺の瓦が来た道 2
国営昭和記念公園の四季 №123
 フクジュソウ  花木園梅園付近
【代表・玲子の雑記帳】               『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第331号・目次(2023年2月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №44               妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 8
石井鶴三の世界 №227                画家・彫刻家  石井鶴三
 男子座像2点 1950年
武州砂川天主堂 №19                  作家  鈴木茂夫
 第6章 明治7年 
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№99 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第6回 桐座「敵討乗合話」 その2
こふみ会・句会物語 №116       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「歌留多」「お正月」「金目鯛)」「ダイバーシティ」
子規・漱石 断想 №1           松山子規会会員  栗田博行
 ウクライナ侵攻から読み返した子規随筆-400年後の東京湾
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №115                 中村汀女・中村一枝
 十二月二十九日~十二月三十一日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №153               川柳家  水野タケシ
 1月18日、25日放送分
【心の小径】

論語 №155                                                         法学者  穂積重遠
 四九一 叔孫武叔、太夫に朝に語りていわく、子貢は仲尼より賢れりと・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №270             アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 新型コロナの「5類」へ移行が今年の5月8日に決定した
BS-TBS番組情報 №275                         BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年2月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №47                                    渋澤京子
  レクイエム~フォーレ
住宅団地 記憶と再生 №7   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く フランクフルト・アム・マイン 1 
地球千鳥足Ⅱ №17           小川地球村塾村長  小川律昭
  頭上から流れ落ちる太魯閥の水は格別の味だった
山猫軒ものがたり №11                   南 千代
 暮らしを耕す 2
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №7                           鈴木茂夫
 支那そばの記憶
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №214              岩本啓介
 根室本線線     
押し花絵の世界 №175                                     押し花作家  山﨑房枝
 「カサブランカと薔薇のブーケ」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №26      銅板造形作家  赤川政由
 「ハメルーンの笛吹の如く」
多摩のむかし道と伝説の旅 №104              原田環爾
 武蔵国分寺の瓦が来た道 1
国営昭和記念公園の四季 №122
 白梅  花木園梅園
【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第330号・目次(2023年1月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №43                妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 7
石井鶴三の世界 №226               画家・彫刻家  石井鶴三
 男子座像 1949年/女子胸像 1949年
武州砂川天主堂 №18                作家  鈴木茂夫
 第5章 明治6年 4
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№97 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第5回 桐座「敵討乗合話」 その1
こふみ会・句会物語 №115       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「十二月」「白菜」「鎌鼬(かまいたち)」「貯金箱」
子規・漱石 断想 №1           松山子規会会員  栗田博行
 ウクライナ侵攻から読み返した子規随筆-400年後の東京湾
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №114                中村汀女・中村一枝
 十二月二十六日~十二月二十八日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №152             川柳家  水野タケシ
 1月4日、11日放送分
【心の小径】

論語 №154                                                       法学者  穂積重遠
 四八丸 子貢いわく、君子の過ちや日月の食の如し。・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №270           アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 日本の安全保障政策大転換を閣議決定で決めて良いのか?
BS-TBS番組情報 №274                        BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年1月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №46                                  渋澤京子
 Casta Diva ~Bellini~幸福な子供
住宅団地 記憶と再生 №6   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く デュースブルク 2 
地球千鳥足Ⅱ №16           小川地球村塾村長  小川律昭
 鉞をふるうとは!
山猫軒ものがたり №10                   南 千代
 暮らしを耕す 1
サンパウロの街角で №22     在ブラジル・サンパウロ ケネス・リー
 Dear All 謹賀新年
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №6                         鈴木茂夫
 年頭所感
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №214            岩本啓介
 根室本線線     
押し花絵の世界 №174                                    押し花作家  山﨑房枝
 「押し花眼鏡ケース」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №25       銅板造形作家  赤川政由
 「ケヤキの妖精」
国営昭和記念公園の四季 №121
 ソシンロウバイ  こもれびの里周辺
代表・玲子の雑記帳】                 『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第329号・目次(2023年1月上号編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №42                妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 6
石井鶴三の世界 №225                画家・彫刻家  石井鶴三
 鈴木氏 1945年/荻原井泉水氏・丸山良作氏 1945年
武州砂川天主堂 №17                作家  鈴木茂夫
 第5章 明治6年 3
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№97 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第4回 都座「花菖蒲文禄曽我」 その3
こふみ会・句会物語 №115       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「十二月」「白菜」「鎌鼬(かまいたち)」「貯金箱」
子規・漱石 断想 №1           松山子規会会員  栗田博行
 ウクライナ侵攻から読み返した子規随筆-400年後の東京湾
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №113                中村汀女・中村一枝
 十二月二十三日~十二月二十五日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №151             川柳家  水野タケシ
 12月14日、28日放送分
【心の小径】

論語 №153                                                         法学者  穂積重遠
 四八七 孟氏、陽膚(ようふ)をして士師(しし)為(た)らしむ。・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №269            アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 約2カ月の間に閣僚4人が更迭された岸田内閣の異常
BS-TBS番組情報 №273                        BS-TBSマーケテイングPR部
 2023年1月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №45                                   渋澤京子
 クロイチェル・ソナタ
住宅団地 記憶と再生 №6   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く ヂュースブルク 1 
地球千鳥足Ⅱ №15           小川地球村塾塾長  小川彩子
 触れあいの旅で医者とも触れあい!
山猫軒ものがたり №9                   南 千代
 祭り囃子 2
サンパウロの街角で №22    在ブラジル・サンパウロ ケネス・リー
 Dear All 謹賀新年
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №5                 作家  鈴木茂夫
 上砂図書館
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №213          岩本啓介
 富良野線     
押し花絵の世界 №173                                  押し花作家  山﨑房枝
 「芍薬とデルフィニウムのブーケ」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №24     銅板造形作家  赤川政由
 「パスタボーイ」
多摩のむかし道と伝説の旅 №90                                          原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 8
国営昭和記念公園の四季 №120
 寒ツバキ  日本庭園
【代表・玲子の雑記帳】              『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第328号・目次(2022年12月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №41                妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 5
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-7

石井鶴三の世界 №224               画家・彫刻家  石井鶴三
 中野・土屋 1945年/鈴木健三先生 1945年
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-6

武州砂川天主堂 №16                  作家  鈴木茂夫
 第5章 明治6年 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-5

西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№96 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第3回 都座「花菖蒲文禄曽我」 その2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-4

こふみ会・句会物語 №114       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「時雨」「毛布」「おでん」「冬苺」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-11-29-5

【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №112                中村汀女・中村一枝
 十二月二十日~十二月二十二日
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-3

読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №150             川柳家  水野タケシ
 12月7日、15日放送分
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-2

【心の小径】

論語 №153                                                        法学者  穂積重遠
 四八三 子游(しゆう)いわく、わが友張や、能(よ)くし難きを為す・・・
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14

【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №268            アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 日本中を沸かせたサッカーW杯カタール大会
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-10

BS-TBS番組情報 №272                       BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年12月のおすすめ番組(下)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-9

海の見る夢 №44                                   渋澤京子
 クルミ割り人形
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-8

住宅団地 記憶と再生 №5   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く エッセン 2 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-7

地球千鳥足Ⅱ №14           小川地球村塾村長  小川律昭
 学生気分で
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-6

山猫軒ものがたり №8                      南 千代
 祭り囃子 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-5

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №4                   作家  鈴木茂夫
 妻への執着
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-4

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №212            岩本啓介
 石北本線紅葉     
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-3

押し花絵の世界 №172                                    押し花作家  山﨑房枝
 「Happy Christmas」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-2

赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №23       銅板造形作家  赤川政由
 「クラリネット吹き」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13-1

多摩のむかし道と伝説の旅 №90                                            原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 8 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-13

国営昭和記念公園の四季 №119
 名残の紅葉  日本庭園
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-9

【代表・玲子の雑記 帳】               『知の木々舎 』代表  横幕玲子
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-12-14-1


nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第327号・目次(2022年12月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №40                  妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 4
石井鶴三の世界 №223                 画家・彫刻家  石井鶴三
 馬 1944年/えびすだいこくほていを見る 1944年
武州砂川天主堂 №15                 作家  鈴木茂夫
 第5章 明治6年 1
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№95 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第2回 都座「花菖蒲文禄曽我」 その1
こふみ会・句会物語 №114       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「時雨」「毛布」「おでん」「冬苺」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №111                 中村汀女・中村一枝
 十二月十七日~十二月十九日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №149             川柳家  水野タケシ
 11月15日、30日放送分
【心の小径】

論語 №152                                                        法学者  穂積重遠
 四八〇 子游いわく、子夏の門人小子、洒掃(さいそう)応対進退に・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №267           アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 大相撲九州場所、平幕の阿炎(あび)が巴戦を制し初賜杯を抱く
BS-TBS番組情報 №271                       BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年12月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №43                                   渋澤京子
 ビッチェズ・ブリュー
住宅団地 記憶と再生 №4   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く エッセン 1 
地球千鳥足Ⅱ №13           小川地球村塾塾長  小川彩子
 湖上は大揺れ、チワワ太平洋鉄道~メキシコ共和国
山猫軒ものがたり №7                       南 千代
 飛んだ、鶏 2
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №3                            鈴木茂夫
 チェーホフ
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №211              岩本啓介
 根室本線     
押し花絵の世界 №171                                     押し花作家  山﨑房枝
 「花束のステンドグラス」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №22        銅板造形作家  赤川政由
 「上を向いて歩こう」
多摩のむかし道と伝説の旅 №89                                             原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 7
国営昭和記念公園の四季 №118
 メタセコイヤの並木  子どもの森
【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第326号・目次(2022年11月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №39                 妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 3
石井鶴三の世界 №222                画家・彫刻家  石井鶴三
 伐折羅大将 1944年/俊乗上人 1944年
武州砂川天主堂 №14                  作家  鈴木茂夫
 第4章 明治5年 2
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№94 美術史研究家 斎藤陽一
 東洲斎写楽の役者絵 第1回 はじめに~写楽登場~
こふみ会・句会物語 №113       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「胡桃」「月」「相棒」「濁り酒」

【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №110              中村汀女・中村一枝
 十二月十四日~十二月十六日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №148           川柳家  水野タケシ
 11月2日、9日放送分
【心の小径】

論語 №151                                                     法学者  穂積重遠
 四七七 子夏いわく、君子に三変あり。これを望めば厳然たり、・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №266        アナウンサー&キャスター    藤田和弘
  女子ゴルフ、ランキング1位の山下美夢有が伊藤園レディース優勝・・・
BS-TBS番組情報 №270                    BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年11月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №42                               渋澤京子
 群衆の人
住宅団地 記憶と再生 №3  国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く オーバハウゼン 2 
地球千鳥足Ⅱ №12          小川地球村塾村長  小川律昭
 足元から見たアメリカ文化 その一
山猫軒ものがたり №6                   南 千代
 飛んだ、鶏
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №2                        鈴木茂夫
 妻・貞子との年月
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №210         岩本啓介
 石北本線     
押し花絵の世界 №170                                 押し花作家  山﨑房枝
 「流れゆく秋」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №21    銅板造形作家  赤川政由
 「森守りの福朗」
多摩のむかし道と伝説の旅 №88                                         原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 6
国営昭和記念公園の四季 №117
 みんなの原っぱ西側サイクリングロード
【代表・玲子の雑記帳】             『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第325号・目次(2022年11月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №38                妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 2
石井鶴三の世界 №221               画家・彫刻家  石井鶴三
 町田氏のところで拝観の像2点 1943年
武州砂川天主堂 №13                作家  鈴木茂夫
 第4章 明治5年 1
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№93 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第7回 縁先美人
こふみ会・句会物語 №113       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「胡桃」「月」「相棒」「濁り酒」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №109                中村汀女・中村一枝
 十二月十一日~十二月十三日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №147             川柳家  水野タケシ
 10月19日、26日放送分
【心の小径】

論語 №150                                                          法学者  穂積重遠
 四六三 子夏いわく、日にその亡き所を知り、月にその能ぺする所を忘るる・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №266         アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 インフルエンザとコロナ「第8波」の同時流行に備えよ!
BS-TBS番組情報 №269                     BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年11月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №41                               渋澤京子
 機会仕掛けのマリー・アントワネット
住宅団地 記憶と再生 №2   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く オーバハウゼン 
地球千鳥足Ⅱ №11           小川地球村塾塾長  小川彩子
 テーブル・マウンテンはみた、ケープタウンの夜明け
山猫軒ものがたり №5                    南 千代
 犬の言い分
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

夕焼け小焼け №1                      鈴木茂夫
 夕焼け小焼け
線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №209          岩本啓介
 留萌本線     
押し花絵の世界 №169                             押し花作家  山﨑房枝
 「秋燈」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №20        銅板造形作家  赤川政由
 「平和に向かって飛び立つ少女を愛を持って見守ろう」
多摩のむかし道と伝説の旅 №87                                             原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 5
国営昭和記念公園の四季 №116
 コスモス  みんなの原っぱ
【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第324号・目次(2022年10月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №37               妖精美術館館長  井村君江
 妖精と浪漫詩人たち 1
石井鶴三の世界 №220               画家・彫刻家  石井鶴三
 スコッチテリア 1943年/某氏 1943年
武州砂川天主堂 №12                  作家  鈴木茂夫
 第3章 明治4年 4
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№92 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第6回 少年少女の恋
こふみ会・句会物語 №112       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「野分立つ」「秋茄子」「妹」「踏切」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №108               中村汀女・中村一枝
 十二月八日~十二月十日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №146           川柳家  水野タケシ
 10月5日、12日放送分
【心の小径】

論語 №149                                            法学者  穂積重遠
 四七一 子夏の門人交わりを子張に問う。子張いわく・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №265          アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 ヤクルトの村上宗理、王貞治の記録をを越える56号ホームラン
BS-TBS番組情報 №268                     BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年10月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №40                               渋澤京子
 静かな音楽 秋庭歌
住宅団地 記憶と再生 №1   国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第一編 蘇るドイツの団地を歩く 1 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-10-14-2

地球千鳥足Ⅱ №10           小川地球村塾尊重  小川律昭
 ケープタウンの寿司は美味だった
山猫軒ものがたり №4                    南 千代
 蛍の光、まむしの日 2
台湾・高尾の緑陰で №32      在台湾・コラムニスト  何 聡明
 安倍晋三元首相と台湾人
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №208          岩本啓介
 「四季島」     
押し花絵の世界 №168                            押し花作家  山﨑房枝
 「葵」
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №19      銅板造形作家  赤川政由
「かぎっ子」少年よ、なくな!
多摩のむかし道と伝説の旅 №86                                    原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 4
国営昭和記念公園の四季 №115
 原種シクラメン  花木園
【代表・玲子の雑記帳】             『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第323号・目次(2022年10月上期編集分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。
【文芸美術の森】

妖精の系譜 №36                妖精美術館館長  井村君江
 17世紀の妖精詩 4
石井鶴三の世界 №219               画家・彫刻家  石井鶴三
 玉龍 1942年/踊り 1942年
武州砂川天主堂 №11                作家  鈴木茂夫
 第3章 明治4年 3
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№91 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第5回 雪中相合傘
こふみ会・句会物語 №112       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「野分立つ」「秋茄子」「妹」「踏切」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №107                中村汀女・中村一枝
 十二月五日~十二月七日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №145             川柳家  水野タケシ
 9月21日、28日放送分
【心の小径】

論語 №148                                                        法学者  穂積重遠
 四六七 周公、魯公に謂いていわく、君子はその親(しん)を施(す)てず。・・・
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №264           アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 過半数の国民の国葬反対の声を無視して、岸田首相は国葬を強行した
BS-TBS番組情報 №267                       BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年10月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №39                                  渋澤京子
 銀の滴降る降るまわりに
検証 公団居住60年 №120  国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
地球千鳥足Ⅱ №9            小川地球村塾尊重  小川律昭
 自己嫌悪
山猫軒ものがたり №3                     南 千代
 蛍の光、まむしの日 1
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №207           岩本啓介
 根室本線     
押し花絵の世界 №167                                 押し花作家  山﨑房枝
 「黄色い薔薇のブーケ」
ミツバチからのメッセージ №72 造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 5
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №18     銅板造形作家  赤川政由
「光の子」
多摩のむかし道と伝説の旅 №85                                          原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 3
国営昭和記念公園の四季 №115
 ソバの花  こもれびの里
【代表・玲子の雑記帳】              『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第322号・目次(2022年9月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №35                妖精美術館館長  井村君江
 17世紀の妖精詩 3
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-6

石井鶴三の世界 №218                画家・彫刻家  石井鶴三
 和服の二人 1942年/和服の人 1942年
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-5

武州砂川天主堂 №10                 作家  鈴木茂夫
 第3章 明治4年 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-4

西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№90 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第4回 銀杏娘 お藤
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-3

こふみ会・句会物語 №111       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝 
 「涼し」「日盛り」「跣」「草いきれ」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-4

【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №105                中村汀女・中村一枝
 十二月二日~十二月四日
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-2

読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №144             川柳家  水野タケシ
 8月31日、9月7日、14日放送分
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-1

【心の小径】

論語 №148                                                       法学者  穂積重遠
 四六五.逸民は伯夷・叔斉・虞仲・夷逸・朱張・柳下恵・少連なり。・・・
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13

【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №263        アナウンサー&キャスター    藤田和弘
  世界中から敬愛された英国のエリザベス女王。国葬に反対の声は一つもない。
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-11

BS-TBS番組情報 №266                        BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年9月のおすすめ番組(下)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-10

海の見る夢 №38                                   渋澤京子
 月に臥し雲に眠る~田中清玄
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-9

梟翁夜話 №118                                 翻訳家  島村泰治
 「松陰は万次郎に勝てなかった」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-9

検証 公団居住60年 №119  国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-8

地球千鳥足Ⅱ №8             小川地球村塾塾長  小川彩子
 フィヨルドに映える美青年~ノルウエイ
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-7

山猫軒ものがたり №2                      南 千代
 山猫軒は森の中 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-6

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №206            岩本啓介
 留萌本線         
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-5

押し花絵の世界 №166                                    押し花作家  山﨑房枝
 「紫音」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-4

ミツバチからのメッセージ №72  造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 5
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-3

赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №17       銅板造形作家  赤川政由
「高松町の龍」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-2

多摩のむかし道と伝説の旅 №84                                            原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-13-1

国営昭和記念公園の四季 №114
 シロシキブの実  日本庭園
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14-8

【代表・玲子の雑記帳】
              『知の木々舎 』代表  横幕玲子
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-09-14




nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第321号・目次(2022年9月上号編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №34               妖精美術館館長  井村君江
 17世紀の妖精詩 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-7

石井鶴三の世界 №217              画家・彫刻家  石井鶴三
 乳児と少女 1941年/彫刻家 1941年
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-6

武州砂川天主堂 №9                 作家  鈴木茂夫
 第3章 明治4年 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-5

西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№89 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第3回 笠松稲荷のお仙
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-3

こふみ会・句会物語 №111       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「涼し」「日盛り」「跣」「草いきれ」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-4

【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №104               中村汀女・中村一枝
 十一月二十九日~十二月一日
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-2

読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №143           川柳家  水野タケシ
 8月17日、24日放送分
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30-1

【心の小径】

論語 №147                                             法学者  穂積重遠
 四六四 子路従いて後る。丈人の杖を以て篠(あじか)を荷うに遭う・・・
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29

【文化としての環境日本学】

日本の原風景を読む  №46                  早稲田大学名誉教授  原 剛
 あとがき 2
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-13-5

【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №263                アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 二階元幹事長が「国葬はやるのが当り前、やらなかったらバカだ」と講演で発言
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-13

BS-TBS番組情報 №265                            BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年9月のおすすめ番組(上)
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-12

海の見る夢 №38                                       渋澤京子
 敗北を抱きしめて
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-10

梟翁夜話 №118                                   翻訳家  島村泰治
「松陰は万次郎に勝てなかった」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-9

検証 公団居住60年 №118    国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-8

地球千鳥足Ⅱ №7            小川地球村塾村長  小川律昭
 孤独と共存・・趣味はセミプロの域まで
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-7

山猫軒ものがたり №1                       南 千代
 山猫軒は森の中 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-6

【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №205            岩本啓介
 日高本線     
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-5

押し花絵の世界 №165                                   押し花作家  山﨑房枝
 「ハイビスカスの「ウエルカムボード
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-4

ミツバチからのメッセージ №71  造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 4
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-07-28-2

赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №16     銅板造形作家  赤川政由
「月を抱く男」
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-2

多摩のむかし道と伝説の旅 No83                                               原田観爾
 神田川水辺の道と伝説を巡る旅 1
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-29-1

国営昭和記念公園の四季 №113
 サギソウ  西立川口
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-31-1

【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子
https://chinokigi.blog.ss-blog.jp/2022-08-30




nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第320号・目次(2022年8月下期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №33               妖精美術館館長  井村君江
 17世紀の妖精詩 1
石井鶴三の世界 №216               画家・彫刻家  石井鶴三
 鶴岡八幡宮宝物 1942年/重文・不動明王 1942年
武州砂川天主堂 №8                 作家  鈴木茂夫
 第2章 明治2年、明治3年 2
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№88 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 第2回 読む錦絵「見立て絵」
こふみ会・句会物語(行くも良い良い、行かぬも良い良い句会物改め)№110 
                   俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「冷麦」「喜雨」「黄金虫」「片陰」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №103              中村汀女・中村一枝
 十一月二十六日~十一月二十八日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №142            川柳家  水野タケシ
 8月3日、10日放送分
【心の小径】

論語 №146                                                       法学者  穂積重遠
 四六二 楚(そ)の狂、接輿(せつよ)歌いて孔子の門を過ぐ。・・・
【文化としての環境日本学】

日本の原風景を読む  №46                     早稲田大学名誉教授  原 剛
 あとがき 2
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №263            アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 旧統一教会をめぐる自民党への批判が第2次岸田改造内閣を直撃!
BS-TBS番組情報 №264                         BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年8月のおすすめ番組(下)
海の見る夢 №37                                  渋澤京子
 イマジン
梟翁夜話 №117                                翻訳家  島村泰治
 「根が深い話」〜安倍元総理暗殺事件の闇
検証 公団居住60年 №117  国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
地球千鳥足Ⅱ №6            小川地球村塾塾長  小川彩子
  入れ歯も泳いだエンジェル・フォール~ヴェネズエラ
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №204            岩本啓介
 石北本線     
押し花絵の世界 №164                                   押し花作家  山﨑房枝
 「エデンの園」
ミツバチからのメッセージ №70 造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 4
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №15     銅板造形作家  赤川政由
「太陽の子ども」
国営昭和記念公園の四季 №112
 ヒョウタン  こもれびの里
【代表・玲子の雑記帳】               『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第319号・目次(2022年8月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №32                妖精美術館館長  井村君江
 シェイクスピアの妖精 9
石井鶴三の世界 №215               画家・彫刻家  石井鶴三
 阿修羅2点 1940年
武州砂川天主堂 №7                 作家  鈴木茂夫
 第2章 明治2年、明治3年 1
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№87 美術史研究家 斎藤陽一
 鈴木晴信≪機知と抒情と夢の錦絵≫ 「江戸の絵暦ブーム」
こふみ会・句会物語 №111       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「冷麦」「喜雨」「黄金虫」「片陰」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №102               中村汀女・中村一枝
 十一月二十三日~十一月二十五日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №141           川柳家  水野タケシ
 7月20日、27日放送分
【心の小径】

論語 №145                                            法学者  穂積重遠
 四六〇 斉(せい)の景公(けいこう)、孔子を待つにいわく、季子(きし)・・・
【文化としての環境日本学】

日本の原風景を読む  №45                 早稲田大学名誉教授  原 剛
 あとがき 1
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №261          アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 コロナ感染大爆発!行動制限のない夏休みが心配だ。
BS-TBS番組情報 №263                      BS-TBSマーケテイングPR部
 2022年8月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №36                                渋澤京子
  あなたのための行進曲
梟翁夜話 №116                             翻訳家  島村泰治
 「ヒルビリの思ひ出」
検証 公団居住60年 №116    国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
地球千鳥足Ⅱ №5              小川地球村塾村長  小川律昭
  針のむしろ・・英会話クラス
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №203           岩本啓介
 根室本線     
押し花絵の世界 №163                               押し花作家  山﨑房枝
 「夏色の花束」
ミツバチからのメッセージ №70   造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 4
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №14       銅板造形作家  赤川政由
 「立川の笛吹」
多摩のむかし道と伝説の旅 №82                 原田環爾
 武蔵嵐山の栄光と悲運の武将の里道を行く 4
国営昭和記念公園の四季 №111
 カサブランカ(オリエンタルハイブリッド)  西立川口ぶらぶら坂下
【代表・玲子の雑記帳】                   『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0) 

『知の木々舎』第317号・目次(7月上期編成分) [もくじ]

現在の最新版の記事を収録しています。ご覧になりたい記事の見出しの下のURLをクリックするとジャンプできます。

【文芸美術の森】

妖精の系譜 №30                妖精美術館館長  井村君江
 シェイクスピアの妖精 7
石井鶴三の世界 №213               画家・彫刻家  石井鶴三
 鹿 2点 1940年 
武州砂川天主堂 №5                 作家  鈴木茂夫
 第1章 慶應四年 明治元年 5
西洋美術研究者が語る「日本美術は面白い!」№85 美術史研究家 斎藤陽一
 喜多川歌麿≪女絵(美人画)シリーズ≫第13回「暮らしのひとこま」
こふみ会・句会物語 №109       俳句・こふみ会同人  多比羅 孝
  「青嵐」「虹」「昼寝」「蝙蝠」
【ことだま五七五】

日めくり汀女俳句 №109                中村汀女・中村一枝
 十一月十七日~十一月十九日
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №139           川柳家  水野タケシ
 6月15日、22日、29日放送分
【心の小径】

論語 №143                                            法学者  穂積重遠
 四五五 子貢いわく、君子も亦悪(にく)むことあるか・・・
【文化としての環境日本学】
日本の原風景を読む  №43                早稲田大学名誉教授  原 剛
 宮沢賢治の海~ 石巻 2
【雑木林の四季】

私の中の一期一会 №260        アナウンサー&キャスター    藤田和弘
 関東・甲信は観測史上でもっと早い梅雨明け。熱中症に気を付けよう!
BS-TBS番組情報 №261                              BS-TBS広報宣伝部
 2022年7月のおすすめ番組(上)
海の見る夢 №34                               渋澤京子
  愛の悲しみ~クライスラー
梟翁夜話 №114                            翻訳家  島村泰治
 「心安まる話」
検証 公団居住60年 №115  国立市富士見台団地自治会長  多和田栄治
 第5部 存亡の帰路に立つ公団住宅 
地球千鳥足Ⅱ №3            小川地球村塾村長  小川律昭
  何しているの?定年後のアメリカ生活
台湾・高尾の緑陰で №33      在台湾・コラムニスト  何 聡明
 台湾問題の解説
青いひまわり                       大谷ひろよし
【ふるさと立川・多摩・武蔵】                                                   

線路はつづくよ~昭和の鉄路の風景に魅せられて №201             岩本啓介
 芸備線②     
押し花絵の世界 №161                                     押し花作家  山﨑房枝
 「プルメリアとバーベナのスマホケース
ミツバチからのメッセージ №69   造園業・ミツバチ保護活動家  御園 孝
 東京のニホンミツバチ 2
赤川ボンズと愉快な仲間たちⅡ №12      銅板造形作家  赤川政由
 「ラブソング」
多摩のむかし道と伝説の旅 №81                 原田環爾
 武蔵嵐山の栄光と悲運の武将の里道を行く 3
国営昭和記念公園の四季 №109
 ハス  こもれびの里
【代表・玲子の雑記帳】                『知の木々舎 』代表  横幕玲子

nice!(0)  コメント(0)