読む「ラジオ万能川柳」プレミアム №155 [ことだま五七五]
読む「ラジオ万能川柳」プレミアム☆2月15、22日放送分
川柳家・コピーライター 水野タケシ
川柳家・水野タケシがパーソナリティーをつとめる、
読んで楽しむ・聴いて楽しむ・創って楽しむ。エフエムさがみの「ラジオ万能川柳」
2月15日の放送です。

モノマネの採点は65点!(あさひろさんあるある)
「ラジオ万能川柳」は、エフエムさがみの朝の顔、竹中通義さん(柳名・あさひろ)が
キャスターをつとめる情報番組「モーニングワイド」で、
毎週水曜日9時5分から放送しています。
エフエムさがみ「ラジオ万能川柳」のホームページは、こちらから!
【あさひろさんのボツのツボ】
先週ご紹介できなかった句から、あさひろさんイチ推しの句をご紹介!!
「園に来た鬼にサンタの面影が」(里山わらび柳王)
(皆さんの川柳)※敬称略 今週は235句の投稿がありました!
・くしゃみでたそろそろ春のおとずれか(初投稿・アバ)
・ボツのツボ楽しみに聴くボツの人(東孝案)
・本日を以て無「色」のサラリーマン(辰五郎)
・異次元の息子対策しています(アカエタカ)
・ラジ川の師匠の口癖「はいはいハイ」(せ・ら・び)
・セバスチャンの野毛を想って梯子酒(名人 ・パリっ子)
・老いも若きも男はみんなモテたがる(柳王・平谷五七五)
・甘いもの今日でやめると今日も言う(名人 ・グランパ)
・久喜例会真ん前席はsojiさん(くろぽん)
・降り積もる雪より重い妻の腰(名人・やんちゃん)
・オフレコと言ったでしょ妻プンプンし (大名人・東海島田宿)
・sojiさん弟子一号は私です(名人・居酒屋たつみ)
・泣く人もハグする人も春の駅(名人・どんぶらこ)
☆タケシのヒント!
「出会いと別れの季節ならではの句です。聴く人の想像力に訴えかけてきますね。映像が見えてくるようです。」
・義理チョコを食べて虫歯になる不幸(柳王・アンリ)
・タケシ著の基本書今や座右の書(高橋永喜)
・タラちゃんの後継ぎどうする決まらない(名人・キジバト交通)
・顔を出す卒業式がスリリング(名人・せきぼー)
・旅先のコンビニにある地方色(大名人・マルコ)
・平凡な今日一日の有り難さ(たごティ)
・ウンチって返す大好き言うパパに(名人・わこりん)
・常夏のような2月の扇風機(大名人・美ら小雪)
・これっぽっちの雪で騒いでごめんなさい(名人・ワイン鍋)
・久しぶり変わらへんねと嘘をつく(翔のんまな)
・春の雨心の声を聴いている(柳王・すみれ)
・ヤバイのは出生率より未婚率(柳王・入り江わに)
・降り積もる関東に雪俺にチョコ(柳王・恋するサボテンちゃん)
・雪の中届ける人の温かみ(柳王・里山わらび)
・実写よりアニメがヒットする映画(クッピー)
・愚痴という自慢話は聞きとうない(大名人・じゅんじゅん)
・(没のツボ)このレベルでも没ですか (そうそう)
・節電に猫も協力膝の上(大柳王・ユリコ)
・スマホから添削のよう変換され(しゃま)
・タラちゃんと聞いて心に残る声(名人・のりりん)
・耐震の基準は金という怖さ(柳王・フーマー)
・軍よりも救援隊が要る地球(名人・ぼうちゃん)
◎今週の一句・泣く人もハグする人も春の駅(名人・どんぶらこ)
◯2席・降り積もる関東に雪俺にチョコ(柳王・恋するサボテンちゃん)
◯3席・節電に猫も協力膝の上(大柳王・ユリコ)
【質問】
最近、燃え尽き症候群というか(がんばりすぎちゃう性格で、新聞川柳も人の5倍はやっている自
信があります)、限界を感じてというか、ボツでへこんで堪えてしまいます。
こういう時はどう気持ちを立て直したら良いのでしょうか?休んだ方が良いのでしょうか?
とことん凹んだ方がいいのでしょうか?(しゃまさん)
【放送後記】
寒い朝ですが、真冬の寒さとはどこか違う気がします。
三寒四温の季節、来週は「四温」に当たってほしいなあ。(タケシ拝)
◆2月22日の放送

寒い!寒い!寒い!
【あさひろさんのボツのツボ】
先週ご紹介できなかった句から、あさひろさんイチ推しの句をご紹介!!
「じいちゃんの膝には猫は座らない」(おむすび名人)
(皆さんの川柳)※敬称略 今週は252句の投稿がありました!
・世話しても私の予定無視されて(大名人・ポテコ)
・人の名は忘れ寝食忘れない(名人・グランパ)
・戦車より重機を送ろう人道支援(アバ)
・あら不思議十人十色秀逸句(せ・ら・び)
※あなたが決める!!「川柳パリ会」2022年最優秀句は以下からご投票ください!!
・羽生さんのアンテナですと先手打つ(名人・せきぼー)
・ Fカップ口説き肩揉み五十年(名人・どんぶらこ)
・バチバチの妻と与正の飛翔体(外科系)
・ラジ川の事も一行日記閉づ(柳王・すみれ)
・総理には耳のつまりも気にかかる(大大名人・東海島田宿)
・シャンシャンよニーハオなんて分かるかな (柳王・鵜野森マコピイ)
・暖かくなる程加速脱マスク(とんからりん)
・この家が私にとって保健室(名人・わこりん)
・気にならぬ言って育毛励む父(名人 ・まご命)
・アン子さんやっぱあたしはいかりんご(くろぽん)
・徘徊と間違えられて犬を飼う(柳王・入り江わに)
・あ〜ついに減量ですねこの納豆(大名人・じゅんじゅん)
・血管がピクピクしてる死体役(たごティ)
・鉄郎の夢の続きが見たかった(名人・おむすび)
・巨星逝く出発進行スリーナイン(名人・キジバト交通)
・すぐわかる妻と花粉来る気配(柳王・恋するサボテンちゃん)
・投句して交流できますねラジ川(名人・ワイン鍋)
・平成の写真でさえもセピア色(名人 ・ぼうちゃん)
・チャンスだと気づいた人に来るチャンス(翔のんまな)
・ 他人(ひと)句で名前呼ばれて俺はボツ(名人 ・ soji)
・「飛んでくる」スギのことかとホッとする(柳王・里山わらび)
☆タケシのヒント!
「ミサイルと花粉のタイムリーな組み合わせが秀逸ですね。私も花粉症ですが、ミサイルとは比較になりません。」
・ボツだっていいんだよねと言い聞かせ(柳王・平谷五七五)
・会話ふうだけど互いの独り言(大名人・はる)
・久しぶり腕試しでのラジ川に (ベルマーレあんちゃん)
・波平より師匠は髪は5倍あり(しゃま)
・イロゴトシいう名の馬も走ります(大柳王・ユリコ)
・タラちゃんのモノマネ師匠は下手でチュね(名人・のりりん)
・今君が生きているから叶う夢(そうそう)
・H3嗤うがごとく北が撃つ(柳王・フーマー)
・気球から平和の種を撒いて欲し(大柳王・けんけん)
・メーテルに抱かれていそう零士さん(柳王・かたつむり)
・目覚めても出るに出れない心地よさ(東孝案)
◎今週の一句・「飛んでくる」スギのことかとホッとする(柳王・里山わらび)
◯2席・気球から平和の種を蒔いて欲し(大柳王・けんけん)
◯3席・総理には耳のつまりも気にかかる(大名人・東海島田宿)
【話題】
ラジオ万能川柳でも有名な、イタリア在住ウクライナ人の日本文化研究家のバレリアさんから、
あさひろさんと私宛に、絵葉書が届きました。

ちょうど今週の24日がロシアによるウクライナ侵攻から1年ですので、
今週ご紹介するのが良いと思って今日持って来ました。
絵葉書には、ウォー・エンジェル、つまり、戦場の天使でが描かれています。


【放送後記】
沈丁花がようやくほころび始めました。
気がつけば来週はもう3月。1月2月、早かったなあ。(タケシ拝)
===================================

水野タケシ(みずの・たけし)
1965年生まれ。コピーライター、川柳家。東京都出身。
2023-02-27 17:06
nice!(1)
コメント(2)
素敵ですねえ、バレリアさんからの絵葉書。
このような便りがグッとくる冬のような地球です。
春に向かっている、そんな気配を感じたいものです。
けんけんさん、絶好調!
春に向かって、一直線です。
ジャズを聴きながら。川柳を読む。
いい夕方になりました。
by 平谷五七五 (2023-03-01 17:57)
平谷さま、ありがとうございます!!
生あたたかい、3月2日の相模原です。
これで花粉が飛んでいなければ最高なんだけどなあ。。。
by 水野タケシ (2023-03-02 05:11)