夕焼け小焼け №8 [ふるさと立川・多摩・武蔵]
自ら祝った92歳の誕生日
鈴木茂夫
二月は誕生月だ。92歳となる。長い年月を生きてきたと思う。十分に人生を味わった。
残りの時間をどう生きようかと思う。だがまとまった考えが浮かんではこない。
長寿は祝いごとだと決めて自分で祝った。馴染み深いトップスのチョコレートケーキを買い求め、同居している長女と次女に手渡した。長女が私の分を一切れ食卓に置いた。紅茶を淹れて、口にした。やはり美味だ。
トップスがチョコレートケーキを売り出したのは、昭和34年(1959年)だ。東京得・赤坂のTBS会館の地下一階のトップスのショウウインドウに並んだのだ。
「おいしいケーキをと思って創りました。自信作ですよ」
マネージャーが笑顔で勧めてくれた。すぐに店で味わった。チョコレートもよいけれど、中にこめられているクルミが悪くなかった。
混んでいる電車の中で、ケーキがへチャゲないように顔の位置で支えていた。家族には歓迎された。それ以来、何かというとトップスで買い求めた。
この年、世間は上皇となられた皇太子明仁親王と美智子様の結婚で沸いていた。私は4月10日のお二人の馬車パレードのテレビ中継を統括。引き続いてTBSの警視庁記者クラブのキャップになっていた。60年安保の批准をめぐって世間は揺れていたから多忙だった。あれから64年、私は今や紛れもない超高齢者の一人だ。介護保険の要支援2の判定を受けている。要支援2とは日常生活の基本的な動作は一人で行えるものの、部分的に周囲の手助けや世話が必要な状態という。週2回、リハビリに通っている。
私は自力でも立川市の体育館で週に3回、1時間半から2時間近くトレーニングをする。はじめてからもう11年になる。これにより基礎体力は維持している。
変形性膝関節症、変形性股関節症の診断を受け、ヒアルロン酸の注射をしていたが、取りやめてスクワットはしている。ときどき、軽い痛みはあるが、問題なく過ごしている。
これはまるで素人判断なのです。
タニタの体組成計の測定では、体重62.0KG,身長162CM,,BMI23.6,体脂肪率・標準、筋肉量・平均、内臓脂肪レベル・過剰、基礎代謝レベル・燃えやすい,脚点・やや低い、体内年齢・67歳。体脂肪率と筋肉量による体型判定では標準。
運転免許証は持っているが、自動車は孫娘に渡し、電動アシスト自転車で市内を行動している。
主治医の診断により、結構薬は服用している。
痛風・高尿酸血症、血栓を予防、高脂血症、胆石、慢性膵炎、逆流性食道炎、高コレステロールの血症、便秘、血糖の上昇、前立腺肥大による尿、頻尿、胃酸中和などが処方されている。
このほか眼科で、花粉アレルギー、耳鼻科で花粉アレルギー、口蓋に良性の腫瘍、歯科で義歯などの診療を受けている。
私はこれだけの手厚い医療と自己訓練により、元気に暮らしている。しかし死との距離はかなりのだから、老年になるとどんな不測の事態が発生するかは分からない。
2023-02-13 17:51
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0