SSブログ

雑記帳2021-1-1 [代表・玲子の雑記帳]

雑記帳2021-1-1
新年おめでとうございます

  新型コロナに振り回された年があけました。
 何でもない日常が奪われて、あらためて人が寄り添うことの大切さを思い直した年でした。今年は牛年。走らなくてもいい。牛のようにゆっくりだけど誠実に、着実に、一歩一歩進んでいけたらいいと思います。
 執筆者のみなさん、読者のみなさん、ことしもよろしくお願いいたします。

名称未設定 1 のコピー.jpg
              (写真はスイスのベコ)


◆国営昭和記念公園のお正月です。

IMG_0442[1] のコピー.jpg
古民家長屋門
IMG_0444[1] のコピー.jpg
古民家外蔵の正月飾り
こもれびの里5 のコピー.jpg
こもれびの里「武蔵野の農ここにあり」にもしめ縄
日本庭園松飾3 のコピー.jpg
日本庭園の松飾


◆おせちにあきたら韓国料理はいかが?

チャプチェ(春雨と野菜の炒め物)

12月チャプチェ.jpg

◇材料 干しシイタケ2枚、きくらげ3g、玉ねぎ小1/2個、きゅうり1本、ピーマン1個、
    にんじん1/2本、卵1個、牛もも肉100g(切り落としでもなんでもいい)、
    春雨100g(さつまいも由来がベター)、いりごま適宜、塩少々、こしょう少々
◇野菜炒め用の調味料
    塩1つまみ、こしょう少々、ごま油適宜
◇牛肉炒め用の調味料
      醤油小さじ2,砂糖大さじ1/2,ごま油大さじ1/2,すりごま大さじ1/2,
      にんにく 1/2かけ(すりおろす)
◇春雨炒め用の調味料
      醤油大さじ2,ごま油大さじ1、砂糖大さじ1,すりごま大さじ1,酒小さじ1,
  にんにく1/2かけ(すりおろす)
◇作り方
①干しシイタケは戻して軸をとり、千切り。きくらげは戻して固い部分を取り除き千切り。玉ねぎは縦に3cm、人参・ピーマンは千切り。きゅうりは縦半分に割斜め薄切りにして塩をふり、搾って水気をきっておく。卵は薄焼きにして長さ4cmの千切り。
②春雨はたっぷりの熱湯にほぐしいれ、2分間茹でて火をとめ、芯がなくなるまで2分ほど蒸らす。冷水にとり、
るにあげて水気を切り、食べやすい長さに切る。
③フライパンにごま油少々を熱し、玉ねぎ・にんじん・きゅうり・ピーマン・きくらげの順に加えて炒め、塩・こしょう少々をふり、とりだす。
④牛肉炒め用の調味料を混ぜ合わせて、牛肉を加えて炒め、肉の色が変わってきたらシイタケを加え、煮詰めて皿にとっておく。
⑤春雨用の調味料をあわせてフライパンに入れ、春雨を炒める。
⑥炒めた春雨に、牛肉・野菜を加え、全体を炒め合わせる。
⑦塩・こしょう各少々で味をととのえ、卵の千切り・ごまをふり、かるく和え、器に盛る。

※文字に起こすと面倒にみえますが、実は野菜を切って炒めるだけの簡単料理。フライパン1個で効率よく調理できるので苦になりません!

ヤッチェサム(野菜巻き)

12月ヤッチェサム.jpg

◇材料  豚肉150g、レタス 適宜、にんじん1/2本、大根適宜、きゅうり1本
◇味噌ダレ
        赤味噌100g、玉ねぎすりおろし大さじ2,にんにくみじん切り小さじ1,
        コチュジャン小さじ2,砂糖、みりん,ごま油各小さじ1
◇作り方
①たれ用の材料をよく混ぜ合わせてみぞだれを作る。
②野菜は太目の千切り、または細めの短冊に切る。
    (生で食べられるものなら何でもよい)
③豚肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩コショウして焼く。
④レタスに豚肉・野菜・味噌だれをのせ、巻いていただく。
    (サラダ菜など、巻ける野菜なら何でもよい))

※野菜はなんでもよいので味噌だれがミソ。試してみたところやっぱり赤味噌があうようです。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。