SSブログ

祖道傳東Ⅱ №16 [文芸美術の森]

第十六図 観音慈助

      画  傅 益瑤・文  曹洞宗大本山永平寺


16.jpg

《紙本塁画》 九〇×一二五 軸装

 道元禅師を乗せた船は、朝焼けに染まった五島福江の湊を出航します。
 船団は大海に乗り出し、「航海万里、幻身を波涛に任せて」帆に風を受けながら南路に舵を切って大陸を目指します。
 「我レもその当時入末の時、船中にして痢病をせしに、悪風出来ツて船中さわざし時、病忘レて止まりぬ」
 として、船中で下痢を煩ったけれども、暴風雨が起って船じゅうが大さわぎした時、病気は忘れて、そのまま治ってしまったと、入宋の様子を道元禅師自ら『正法眼蔵随間記(しょうぼうげんぞうずいもんき)』巻六に述べられています。
 道元禅師の乗った船は商船でありました。北斎の大きな荒波をも凌ぐ、荒れ狂う大波に呑み込まれそうに航海は続きました。恐れ慄(おのの)く船内の様子が描写され、甲板の中央で独り泰然と坐禅する道元禅師。その口元から観音経が聞こえてきます。波間に観音が現われ、道元禅師との対話が生まれた様子が描かれております。非常の時にあって、坐禅する平常心が観音との対話を可能にいたします。
『祖道傳東』大本山永平寺

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。